グランパパです。テレビを見るときの最適な目線って見上げるのと見下ろすのとどちらが最適かご存知ですか?
テレビを見るときの目線の高さを考えたことがありますか?
小さい頃、親から「目が悪くなるからテレビは離れて見なさい」なんて注意を受けることはありましたが、”目線の高さ”について注意されることはあまりなかったと思います。
ただ、テレビを視聴するときにリラックスできる目線の高さはテレビの中心を少し見下ろせる高さだとされています。
そこで、今回は「テレビを見るときの最適な目線の高さ」に着目して記事をまとめていこうと思います。
テレビを見るときの最適な目線の高さについて
テレビを視聴するときの最適な目線の高さは、テレビの中心を少し見下ろせる高さとされており、目線を少し落として画面を見ることで体をリラックスさせてテレビを見ることができるみたいです。
リビングでテレビを見ている状況を考えると、目線の高さに影響を及ぼすものには下の4つのものがあります。
- テレビボードの高さ
- テレビの大きさ(高さ)
- ソファーの高さ
- テレビを見ている人の体型
この4つのもののバランスを考え、目線の高さをどのようにするのかが大切になります。
テレビの中心を少し見下ろせる高さとは?
テレビを視聴するときの最適な目線の高さは「テレビの中心を少し見下ろせる高さ」とされています。
リビングで考えると、ソファーやイスに座った状態で少しテレビを下の方に見ることができる高さということです。
そのことを踏まえると、”テレビの一番上の高さ”と”テレビを見ている人の頭の高さ”が同じぐらいになると、ちょうど良い位置関係になります。
このことはテレビの画面サイズにも影響を受けるので一概には言えませんが、ある程度は当てはめることができます。
テレビの一番上の高さ = テレビを見ている人の頭の高さ
目線の高さに影響を及ぼす4つのものに当てはめると・・・
先ほど説明したテレビの高さと頭の高さの位置関係を、目線の高さに影響を及ぼす4つのことに当てはめてみます。
すると「テレビボードの高さ+テレビの高さ」と「ソファーの高さ+見る人の座高」が同じぐらいになったときがちょうど良い高さになりそうなことが分かります。
テレビボードの高さ + テレビの高さ = ソファーの高さ + テレビを見る人の座高
最適な目線の高さにするための調整
テレビを見るときの最適な目線の高さは「テレビボードの高さ+テレビの高さ」と「ソファーの高さ+見る人の座高」が同じぐらいになったときです。
つまり、下の計算式が成り立つときがちょうど良いバランスということになります。
テレビボードの高さ + テレビの高さ = ソファーの高さ + テレビを見る人の座高
計算式内の
- テレビボードの高さ
- テレビの高さ
- ソファーの高さ
- テレビを見る人の座高
4つの項目の中で「テレビの高さ」と「テレビを見る人の座高」はそうそう変化するものではありませんので、この2つの項目を中心にしてバランス調整をしてみます。
①テレビの高さ
テレビの高さは画面サイズによって変わります。
32型~100型までの画面サイズの高さを表にまとめました。
テレビ画面のサイズ (型) | 画面の高さ (cm) |
---|---|
32 | 39.8 |
40 | 49.8 |
45 | 56.0 |
50 | 62.3 |
60 | 74.7 |
70 | 87.2 |
80 | 99.6 |
100 | 124.5 |
②テレビを見る人の座高
日本人の座高は成人男性で約90cm、成人女性で約85cmとされています。
ただ、ソファーに座るときにはリラックスして座ることが多いため、頭の高さが下がってしまうことを考慮する必要があります。
リラックスして座るときの頭の下がり具合を考慮し、今回は座高の平均値よりも低めの60cm(個人差あり)で計算しました。
ご自分のリラックスしたときの座り方の頭の高さと、姿勢をよくして座ったときの頭の高さを思い浮かべて高さを調節してください。
姿勢を良くして座る場合
家でも姿勢よく座る場合では頭の位置は座高の高さになります。
リラックスして座る場合
ソファーにリラックスして座ると頭の位置が低くなります。
③テレビボードとソファーの高さ
「①テレビの高さ」と「②テレビを見る人の座高」を考慮すると、テレビボードの高さとソファーの高さをどのように組み合わせれば、ちょうど良い高さでテレビを見ることができるのかが分かります。
テレビボードとソファーの高さの組み合わせ
テレビの画面サイズが分かればテレビの高さ(cm)は確認できます。
テレビを見る方のリラックスしているときの座高の高さ(cm)は、座高の平均値よりも低めの60cmとします。
そうすると、テレビボードの高さが決まればソファーの高さが計算でき、逆にソファーの高さが決まればテレビボードの高さが計算できることになります。
画面サイズ (型) | テレビの高さ (cm) | テレビボードの高さ (cm) | 座高 (cm) | ソファーの高さ (cm) |
---|---|---|---|---|
32 | 40 | X | 60 | Y |
40 | 50 | X | 60 | Y |
45 | 55 | X | 60 | Y |
50 | 60 | X | 60 | Y |
60 | 75 | X | 60 | Y |
70 | 90 | X | 60 | Y |
80 | 100 | X | 60 | Y |
100 | 125 | X | 60 | Y |
テレビを見るときの最適な目線の高さ|まとめ
- テレビの中心を少し見下ろせる高さが最適な目線の高さ
- 最適な目線の高さに影響を及ぼす4つのもの高さのバランスが大切
- テレビボードの高さ+テレビの高さ = ソファーの高さ+テレビを見る人の座高
テレビを見るときの最適な目線の高さは、テレビの中心を少し見下ろせる高さです。
この高さは「テレビボードの高さ、テレビの高さ、ソファーの高さ、テレビを見る人の座高」の4つのバランスで調整することが可能なので、興味がある方は最適な目線の高さになるようにしていただければと思います。
家具や雑貨はお店で探すよりネットで探す方がオススメです。
その理由は商品数の違いです。お店に足を運んで家具や雑貨を探しても見れる数には限りがあるため、インターネットで商品を確認する方が多くの商品を確認することができます。
そこでオススメなのが「エアリゾーム」です。
エアリゾームは北欧家具や北欧インテリアを中心に扱う総合通販サイトとして、テレビ台、ラグ、ソファ、デスクなどのインテリアを中心に家具や北欧雑貨などを多数取り扱っています。
タイムセールも定期的に行っているので興味がある方は一度ご覧になられてください。
\家具・インテリア雑貨専門店/
⇩⇩⇩『エアリゾーム』⇩⇩⇩