一条工務店のフローリングは汚れや傷がつきにくく、お手入れが簡単な床材ですが、製品の特性を理解し正しく使用することでいつまでも美しく保つことができます。



Contents
傷・凹みの防止
キャスター付きの椅子
キャスター付きの椅子はできるだけ使用を控え、使用する場合はチェアーマット、カーペットなどで床を保護します。

椅子・テーブル等の脚
床と接する場所にはフェルト等を取り付けて保護します。

重い家具・家電製品・楽器
敷板を敷くなどして、重量が分散するようにします。

ペット
爪で傷がつくことがあります。

シミ・汚れの防止
台所・洗面所・浴室入り口
水が飛び散る恐れのある場所にはマットを敷きます。

窓・勝手口
雨の吹き込みに注意をします。濡れた場合にはすぐに拭き取ります。

観葉植物
観葉植物の鉢は、必ず水受け用の皿などをしきます。

製品・調味料
すぐに固く絞った雑巾か中性洗剤を含ませた雑巾で拭き取ります。

ゴムなどの色移り
カーペットなどの固定に、粘着テープやゴム類の使用は避けます。
色移りや成分の溶出の恐れがあります。

毛染め剤、靴墨
毛染め剤、パーマ液、靴墨の汚れは取れません。使用時はビニールなどで床を養生しましょう。

インク、絵の具など
すぐに床用洗剤、またはアルコール、ベンジンなどを含ませた布で拭き取ります。

ペットの排泄物
固く絞った雑巾などですぐに拭き取ります。
放置するとシミ・汚染が発生します。
