ホーム > 我が家の家づくり > 一条ログ > [一条ログ vol.22](打ち合わせ⑪)『電気・コンセント』人の動線を考えた配置
一条ログ

[一条ログ vol.22](打ち合わせ⑪)『電気・コンセント』人の動線を考えた配置

グランパパ

グランパパです。今回は「電気・コンセントの配置」の打ち合わせを進めていきました。

製図に出した間取り図のミスが減ってきたことで、打ち合わせのスピードもあがってきました。

最初からミスがもっと少なければよかったのでしょうが、そのことについていろいろ言っても仕方がありません。

とりあえずは今ある打ち合わせの課題を少しずつでも進めるしかありません。

本日の打ち合わせの内容

今回の打ち合わせは、前回作成した間取り図の確認と「電気・コンセントの配置」についてを主に行いました。

  1. 製図された間取り図の確認
  2. 電気・コンセントの配置について

前回行った「窓」の配置とサイズの打ち合わせですが、採光や通気について指摘を受ける部分があり手直しが必要になりました。

まぁそれでも、ある程度は理想としていた形で設計をすることができそうです。

①製図された間取り図の確認

まずは、前回の打ち合わせでできた間取り図の確認作業を行っていきます。

前回の打ち合わせで重点的に話をした箇所は下の2つです。

  • 窓の配置・サイズ
  • 外壁の色の組み合わせ

窓の配置とサイズについて

前回の打ち合わせで仮決めしていた「窓」ですが、通気と採光の部分でいくつか建築基準に合わない部分がみつかり修正が必要になりました。

修正が必要になったのは、2階の主寝室と1階の居室。

2階には主寝室と子供部屋×2の合計3部屋がありますが、主寝室の窓の通気が建築基準に引っ掛かるらしく修正が必要らしいです。

ちなみに、2階には「一体型連窓」をすべての部屋で採用し、統一感を出していたのですが、主寝室だけ「引き違い窓」を採用することに・・・。

1階の居室も、主寝室と同じように通気の部分でチェックが入り、「一体型連窓」から「引き違い窓」への変更になりました。

残念ですが、こればかりは仕方がないです(^^;)

一体型連窓

[家づくり進捗:vol.22](打ち合わせ⑪)『電気・コンセント』人の動線を考えた配置

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

引き違い窓

[家づくり進捗:vol.22](打ち合わせ⑪)『電気・コンセント』人の動線を考えた配置

外壁の色の組み合わせ:「ブラック×オレンジ」!?

前回の打ち合わせでどうしようか迷い、とりあえず試しで製図をしてみた「ブラック×オレンジ」の組み合わせですが、製図の用紙で見る限りはある程度雰囲気良くできました。

窓枠も、「ブラック」だったのを「ホワイト」に変更し、最初に予定していた雰囲気よりも明るい雰囲気の外観にしました。

一つ心配なのは、設計士さんの持っている参考画像では「ブラック×オレンジ」で建てた家がなく確認ができなかったことです(^^;)

製図の外観の色合いではいまいち把握しにくい色の組み合わせなので、できることなら実物の参考画像が見たいものです。

とりあえず、外構業者との打ち合わせをしたのち、外構の雰囲気に合わせてまた考えることにしました。

家全体の外観として考えた方がいいのかもしれません。

②電気・コンセントの配置について

今回の打ち合わせでメインに行った「電気・コンセントの配置」。

間取り図も電気や配線の記号が加わるとかなり細かくなっていきます。

ただ、コンセントや電気スイッチはどこに配置するかを決めるだけなので、前回の打ち合わせで行った窓の打ち合わせよりは頭を抱えずに進めることができました。

配線が増えるほど高くなる工事費用

電気関係の費用は電気の数と配線の数で計算されます。

そのため、部屋に蛍光灯を1つ設置するのと複数のダウンライトを設置するのではダウンライトの方が金額が高くなってしまいます。

設計士さんの作った間取り図では、部屋の雰囲気のために蛍光灯ではなくダウンライトを配置された部分があったので、蛍光灯に変更し金額を抑えることにしました。

意外と高いキャンペーン中の蛍光灯

居室につける予定の蛍光灯ですが、現在キャンペーン中で安く購入できると聞かされました。

その金額は6畳用で8,000円、8畳用で9,000円と家電量販店の価格にしては割高な気がします。

実際、現在の我が家で使っている蛍光灯は、安売りのときに6畳用で4,000円ほどで購入しました。

そのため、家の引き渡しまでに自分たちで購入することにしました。

たくさんつけたいコンセント

家づくりにおいてコンセントの配置はとても重要です。

コンセントが少なすぎるとタコ足配線のもとになってしまい、最悪火事に繋がる危険性もあります。

そのため、人の動く動線を考えできる限りたくさんコンセントは配置しました。

本日の打ち合わせ|まとめ

今回の打ち合わせで、我が家のマイホームの「電気・コンセントの配置」がある程度決定しました。

前回の打ち合わせでの「窓」、今回の打ち合わせでの「電気・コンセント」とあっさり決まってしまったので、どこかにミスがあるような気がしてたまりません。

次回の打ち合わせでは部屋のクロスと外構の打ち合わせに入っていく予定です。

部屋のクロスについては、次回の打ち合わせまでに目を通すようにクロスのサンプルを手渡されました。

外構の打ち合わせに入ると、家の全体像がかなり見えてくると思うので夫婦で楽しみにしています(*^^*)

次の記事はこちらです。

前の記事を読み返されたい方はこちらからどうぞ。