ホーム > 家づくりの教科書 > ハウスメーカー > 理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!
ハウスメーカー

理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

グランパパ

グランパパです。今回はハウスメーカーを選ぶ際に注意したいことについて解説していきます。

家づくりは家の外観や内装だけではなく、基礎工事に使用される鉄骨や家づくりに使用される木材なども含めて考えていかなければいけません。

そのため、理想の家づくりを実現するためにはしっかりとした情報収集をすることが大切になり、その中でとくに重要なものは”どのハウスメーカーがどのような家づくりをしているか”の情報収集です。

理想のマイホームに向けてどれだけ調べ、考え、努力しても、それを叶えられるハウスメーカーでなければ実現することはできません。

これから長い期間暮らしていくマイホームですので、ご自身の理想を100%叶えてくれるハウスメーカー選びをしましょう!!

今回は「ハウスメーカー選びをする前にしておきたいこと」「効率の良いハウスメーカー選びの方法」の2点について解説していきます。

【PR】無料で間取りプランをGet!!

契約中のハウスメーカーに疑問を抱いたときには別のハウスメーカーの話を聞くことがおすすめです。別のハウスメーカーとの関係も築いておきましょう!!

無料で間取りプランをGetできるタウンライフを見てみる≫≫

ハウスメーカー選びをする前にしておきたいこと

ハウスメーカーの情報収集をするにあたり、あらかじめ”どのような家づくりをしたいかの希望”をまとめましょう。

家づくりの希望をまとめることにより、あとあとどのようなハウスメーカーがご自身の家づくりに合っているのかを確認しやすくなります。

希望としてまとめることは下の3つの項目について行っておくとよいと思います。

  1. 住みたいエリア
  2. 予算(月々の支払額)
  3. 家のデザイン・間取り

また、まとめる内容は細かくなくてよく「どのようなエリアに、月々いくらぐらいの支払いで、何部屋ぐらいの家を建てたい」という感じのものでよいです。

①住みたいエリア

どこに家を建てるのかは家づくりにおいてとても重要なことです。一生をその土地で暮らしていくことを考え、家族の生活に合わせたエリア選択を行います。希望のエリアが人気のエリアの場合には土地探しが難航するリスクがあるので、いくつか希望エリアを検討しておくとスムーズに土地探しを進めることができます。

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

②予算(月の支払い額)

住宅ローンは世帯収入によって借入限度額が決定し、その金額によって予算が決定します。そのため、予算の希望はいくらの家を建てるのかではなく、月々の支払額をどの程度にしたいのかということを決めておきます。この月々の支払額は食費や教育費など、その他の出費も考慮しておくことが大切です。

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

③家のデザイン・間取り

ハウスメーカーごとに建てる家には特徴があります。広さ・間取り・デザインの希望を家族で話し合っておくことで、ハウスメーカーと話をしたときにどこまで希望を叶えられるか比較することができます。

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

効率の良いハウスメーカー選びの方法

マイホームへの希望がある程度まとまったらハウスメーカーの情報収集を始めていきますが、ハウスメーカーの情報を収集する方法には「①住宅展示場でハウスメーカーを見学してまわる方法」「②インターネットで情報収集をする方法」の2つがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

「住宅展示場」で情報収集するメリット・デメリット

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

住宅展示場ではそのハウスメーカーが建てた家を実際に体感できます。また、見学したハウスメーカーと軽い打ち合わせを進めることで、完成見学会や工場見学などのイベントへ参加することもできます。ただ、総合住宅展示場には10社以上のハウスメーカーがひしめいており、一度にすべてのハウスメーカーを見学するのはかなりの時間と労力がかかってしまいます。1つのハウスメーカーを見学すると約30分程度時間がかかるので、仮に10社のハウスメーカーを見て回るとすると、30分×10社=300分で約5時間かかってしまうことになります。

  • ハウスメーカーの家を実際に体感できる
  • 完成見学会や工場見学などに参加できる
  • すべてのハウスメーカーを見学するには時間がかかる
  • 時間がかかりすぎてへとへとになる
  • たくさんありすぎてどのハウスメーカーとどんな話をしたのか分からなくなる
  • しつこい担当者もいて疲れるときがある

「インターネット」で情報収集するメリット・デメリット

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

ハウスメーカーのホームページを確認することで簡単に情報収集をすることができます。この方法だと住宅展示場のように時間がかかることもありません。また、「タウンライフ家づくり」のように気になるハウスメーカーのパンフレットをまとめて無料で取り寄せることができるサービスもあります。ただ、実際にハウスメーカーを体感することはできないのでイメージがつきにくく、住宅展示場でしか知ることができない情報も仕入れることができません。

  • 少ない時間で多くのハウスメーカーを確認できる
  • 住宅展示場に足を運ばなくてもパンフレットを収集できる
  • 家の雰囲気を体感できない
  • 住宅展示場でしか知ることができない情報を仕入れられない

【PR】タウンライフ家づくり

家づくりをするにあたって、何も知識のないところから進めていくのは本当に大変です。ただ、だからこそインターネットの力を存分に利用して効率よく情報を収集しましょう!!最近では、家づくりに関するとても便利なサイトが増えてきました。

その中でもおススメなのが「タウンライフ家づくり」です(*^^*)

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

「タウンライフ家づくり」では、国家基準をクリアした有料注文住宅会社 600社の中から、その人にあった『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれます。

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

もちろん、費用はかからず無料でしてもらえるから安心です。自分の気に入った家を建てるには、多くの情報を知り、気に入った間取りを作ることが大切です。ハウスメーカーの展示場に足を運ばなくても、プランを作ってもらえる「タウンライフ家づくり」

これから家づくりをされる方も、間取りで迷っている方も、興味がある方は利用してみてください。

\効率良くハウスメーカーの情報を収集する方法/

⇩⇩⇩『タウンライフ家づくり』⇩⇩⇩

効率よくハウスメーカーの情報収集をするポイント!!

【簡単カタログ請求】理想の家づくりに失敗しないためのハウスメーカー選びの方法!!

住宅展示場で情報収集をする方法とインターネットで情報収集をする方法にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、お互いのデメリット部分を補い合えば効率よくハウスメーカーの情報収集を行うことができます。

  • ハウスメーカーのホームページを見て調べる
  • 「タウンライフ家づくり」などのサービスを利用してパンフレットを集める

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

インターネットで情報収集したときに気になったハウスメーカーの住宅展示場に足を運び、そのハウスメーカーについてさらに詳しく情報を収集する。

  • 家の外観・内装のチェック
  • 家づくりに使われている鉄骨や木材などをチェック

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

気になるハウスメーカーが開催している完成見学会や工場見学などのイベントに参加し、さらにそのハウスメーカーについての情報を収集する。

  • 完成見学会でマイホームをイメージ
  • 工場見学などのイベントで知識を深める

家づくりのための情報収集の方法|まとめ

家づくりを失敗しないために一番重要なことはご自身の家づくりを依頼するハウスメーカー選びで失敗しないことです。

理想の土地を見つけ理想の間取りを設計しても、家づくりをするハウスメーカー選びを失敗してしまっては理想の家づくりは叶いません。

たくさんのハウスメーカーの中からご自身の家づくりを依頼するハウスメーカーを選ぶのは大変なことですが、効率よく情報を集めながら家づくりを進めていきましょう!!