ホーム > 家づくりの教科書 > 土地・物件探しの手引き > 売れていない土地の5つの理由と必要な経費
土地・物件探しの手引き

売れていない土地の5つの理由と必要な経費

グランパパ

グランパパです。土地探しをしているとなが~く売れていない土地を見かけますが、なぜ売れ残っているのでしょうか?

マイホームを建てる場合には家を建てる土地探しをする必要があります。

家を建てたいエリアが人気のエリアの場合には土地探しが大変な場合がありますが、そのようなときでも売れ残っている土地もあります。

そんな土地を見つけたとしても慌てて飛びつかずにどのような理由で売れ残っているのかを考えることも大切です。

今回は、土地が売れ残っている理由ともし購入したときに必要になる経費について考えて行きます。

【PR】無料で間取りプランをGet!!

契約中のハウスメーカーに疑問を抱いたときには別のハウスメーカーの話を聞くことがおすすめです。別のハウスメーカーとの関係も築いておきましょう!!

無料で間取りプランをGetできるタウンライフを見てみる≫≫

土地が売れ残っている場合に考えられる5つの理由と必要経費

土地が売れ残っている場合にはそれなりに理由があるものです。

どのような理由で土地が売れ残っているのかと、もし購入した際に必要になる経費を考えて行きます。

①土地の形状が良くない

土地の坪数があったとしてもその形状が悪いと家の設計はしづらくなるため、土地が売れ残ってしまう原因になります。

一般的に土地は方形に近いほど有効活用しやすい土地になるため、外構までを含めて家の設計をしやすくなります。

土地の形状が悪い場合には、家の設計はできても外構の設計でうまく駐車場が取れないなどの問題が出てくる可能性もあります。

土地の形状が良くない場合の必要経費

土地の形状が良くない場合でも工夫をすれば家の設計をすることは可能です。

ただどうしても有効活用できない土地が出てくるためその部分は庭として活用するしかありません。

もちろんその土地に対しても固定資産税などの税金はかかることになります。

②隣接地との境界がはっきりしていない

隣接地との境界がはっきりしていない土地は、のちのち隣接地の所有者との間で境界トラブルが生じることが少なくありません。

そのため、境界がはっきりしていない土地は敬遠されていることがあります。

ちなみに土地の境界が近隣の住民との間で合意ができている場合には「境界確定書」が交わされているため、売主が書類を保管しているはずです。

隣接地との境界がはっきりしていない場合の必要経費

隣接地との境界をはっきりさせるには境界確定測量を実施してもらう必要がありますが、かなりのコストがかかります。

また、隣接地の住民が測量をいやがった場合、住民トラブルに発展することもあります。

そのため、土地を購入する前に売主に境界確定測量を行ったうえでの売買交渉を進めることが大切です。

③浄化槽が必要になる

土地のエリアにおいては下水道が整備されていないエリアのこともあります。

そのような場合には外構工事において浄化槽を設置しなくてはいけません。

そのため、浄化槽の設置費用を敬遠して土地が売れ残っている場合があります。

浄化槽が必要になる場合の必要経費

浄化槽の性能はどこのハウスメーカーでもさほど変わりませんが、浄化槽の金額はハウスメーカーごとで異なります。

ちなみに我が家が地元のハウスメーカーで確認した際には80万円ほどでしたが、一条工務店で確認すると150万円と約2倍の金額でした。

④軟弱地盤である

土地の場所や形状も良くても軟弱地盤である場合には土地が売れ残ってしまう原因になります。

現在はきれいな土地であっても、昔は田んぼであったり、昔は川だった場所を埋め立てた土地であったりする場合には地盤が緩く軟弱地盤であることが多くなります。

軟弱地盤である場合の必要経費

家を建てる前にはその土地の地盤調査を行いますが、軟弱な地盤であった場合には地盤の改良工事を行う必要があります。

この改良工事にはいくつか種類がありますが、100万近くかかる場合もあるので土地の値段は改良工事を含めた金額で考える必要があります。

⑤ハザードマップにかかっている

「ハザードマップ」とは国土地理院が作っている地震や洪水などの災害においての被災想定区域や避難場所、避難経路を示したものです。

人気のエリアなのに土地が売れ残っている場合にはハザードマップにかかっている可能性もあります。

ハザードマップにかかっている場合の必要経費

ハザードマップにかかっている土地の場合には、他の土地よりも災害発生時の被災リスクが高いことを表しています。

そのため、その被災リスクに合わせた準備が必要になり、命を守るための準備にいくらかけるかということになります。

土地の購入時にはハザードマップをしっかりチェック!!

ハザードマップはインターネットですぐに調べることができるので気になった土地を見つけた場合には調べてみると良いと思います。

売れていない土地の理由と必要な経費|まとめ

土地探しも家づくりと同じように大切なことです。

探しているエリアに気に入った土地を見つけた場合にも、タイミング良く土地を見つけることができたと思い込むのではなく、なぜその土地が売れ残っているのかを考えることも大切です。

【PR】タウンライフ家づくり

家づくりをするにあたって、何も知識のないところから進めていくのは本当に大変です。ただ、だからこそインターネットの力を存分に利用して効率よく情報を収集しましょう!!最近では、家づくりに関するとても便利なサイトが増えてきました。

その中でもおススメなのが「タウンライフ家づくり」です(*^^*)

土地探しでやっておきたい「軟弱地盤」を見抜く4つのチェック方法

「タウンライフ家づくり」では、あなたが理想の注文住宅を建てるための『土地の提案・アドバイス』をもらうことができます。

土地探しでやっておきたい「軟弱地盤」を見抜く4つのチェック方法

もちろん、費用はかからず無料でしてもらえるから安心です。自分の気に入った家を建てるには、多くの情報を知り、気に入った土地を探すことが大切です。

これから家づくりをされる方も、土地探しで悩んでいる方も、興味がある方は利用してみてください。

\効率良くハウスメーカーの情報を収集する方法/

⇩⇩⇩『タウンライフ家づくり』⇩⇩⇩